第34回 隅田川花火大会 2011年8月27日   左側の写真を、クリックして下さい。 



2011年の隅田川花火大会は、東日本大震災の影響により、 通常よりも1ヶ月遅れの8月27日に開催されました。 この伝統的な花火大会は、東京・下町の夏の風物詩として知られ、 2万発の華やかな花火が隅田川沿いに打ち上げられる光景が、多くの観客に楽しみと感動を提供してきました。 隅田川花火大会では、第一会場から始まる壮大な打ち上げが行われます。 第一発目は、「東日本大震災復興祈願 被災地へ贈る 追悼手向けの花」と題された花火で、 震災で亡くなった方々への弔いと被災地の復興への願いが込められています。 約1100発の花火が夜空に輝き、会場から大歓声が上がりました。 さらに、毎年恒例の花火コンクールやポケモン花火なども登場し、見どころが満載です。 この年の隅田川花火大会では、被災地から約300人、都内に避難している約250人の方々が特別に招待されました。 また、隅田川沿いの見物席では、岩手県釜石市の小学生など550人の被災者が花火を楽しんでいます。 花火業者の芳賀火工の花火職人は、「花火を見上げて、みんなで前向きな気持ちになろう、 という思いを込めて製作した」と話しています。 東日本大震災の影響により、警備態勢が整わず開催が危ぶまれたものの、 地元住民の声により、1カ月遅れではありましたが開催が実現しました。 約90万1千人の観客が詰めかけ、2万発の花火が夜空を彩りました。 2011年の隅田川花火大会は、被災地への思いと復興への願いが込められた感動的な花火でした。 伝統と格式を誇るこの大会は、多くの人々にとって夏の楽しみの一つであり、 希望と感動を共有する素晴らしいイベントとなりました。



2011年8月27日





2010年のページへ

     

ホームへ

     

2015年のページへ




写真販売





旧ページ