東京大神宮 2004年1月2日 元旦 平成16年   左側の写真を、クリックして下さい。 



東京大神宮は、その歴史と特別な意義で多くの人々に親しまれている神社です。 この神社は、「東京のお伊勢さま」と称され、東京五社の一つに数えられるほど格式が高い場所です。 伊勢神宮の神々を祀るこの神社は、特に縁結びのご利益で知られており、 多くの若い女性や恋愛を願う人々にとってのパワースポットとして人気を集めています。 明治13年(1880年)に日比谷に創建された東京大神宮は、伊勢神宮への参拝が困難だった江戸時代の人々のための遥拝殿として始まりました。 当時、伊勢神宮は遠く、多くの人々にとって生涯に一度の願い事でしたが、東京にその遥拝殿が設けられたことで、 より多くの人々が参拝することが可能になりました。また、神前結婚式の発祥地としても知られており、 造化の三神を祀ることから、結びの神としても信仰を集めています。 さらに、東京大神宮の境内には、本殿以外にも見どころが多数あります。 特に人気のあるのが、飯富稲荷神社です。こちらの神社は、稲荷大神と大地主大神を祀り、 衣食住と商売繁盛、家業繁栄のご利益を授かることができます。 九代目市川團十郞など、多くの歌舞伎役者が信仰を寄せており、 芸能の神様としても知られています。毎年3月に行われる飯富稲荷神社初午祭では、 芸能人や歌舞伎役者が自筆の絵馬を奉納し、その様子を見るために多くのファンが訪れます。 東京大神宮は、都心にありながら、伊勢神宮のご祭神を参拝できる、 非常に特別な場所です。多くの人々が、その歴史的意義や、縁結び、商売繁盛などのご利益を求めて訪れています。



動画は、東京大神宮から再生されます

2004年1月2日





前のページへ

     

ホームへ

     

2009年1月1日のページへ




写真販売





旧ページ